やっぱり顔出しをしないブログだと読者に安心感を与えられないのかな?
たしかに顔出しありのブログと顔出しなしのブログでは、どうしても前者の方が安心感は出てきます。
ですが、実は顔出ししないブログでも読者に安心感を与える方法はいくつかあります。
というワケで今回は
顔出ししないブログで読者に安心感を与える7つの方法
を紹介しましょう。
Table of Contents
顔出ししないブログで安心感を与える方法
顔出ししないブログで読者に安心感を与える方法は以下の7つです。
- 特定の部位だけ隠す
- くだけた文体で文章を書く
- 自分で撮った写真を使う
- 自分で描いた絵を使う
- 更新頻度を増やす
- 悪いところもしっかり書く
- 人間味を出す
特定の部位だけ隠す
顔出しといっても必ずしも顔全体を出す必要はありません。
- マスクなどで顔の一部を隠す
- 目にモザイクをかける
というように顔の一部を隠した状態でも、ある程度の安心感を与えることができます。
これなら顔のパーツによほど目立つ特徴がない限り、まず身バレする事はありません。
経験上、目を隠せばたいてい誰か分からなくなるよ。
くだけた文体で文章を書く
くだけた文体で文章を書いてみるというのも読者のハートをつかむのに効果的です。
たとえば有名な例でいえば「ヒトデさん」は、”くだけた文体”が最大の魅力ですよね。
あの友人に語り掛けるようなゆるい文章が読者に親近感を与え、ここまで多くのファンを獲得できたと言っていいでしょう。
(もちろん他にも魅力的な部分はたくさんありますが...)
自分で撮った写真を使う
記事内に自分で撮った写真を入れるというのも、信頼性を高める効果があります。
最近は使ったことのない商品をいい加減にレビューするブログが多いので、
「この人ホントにこの商品使ってから書いてるのかな?」
と疑いの目を向ける読者は少なくありません。
そんなブログが多い中、実際に自分で撮った写真を使用すれば
「お、この人はちゃんと自分で使ってから書いてるから信用できるな」
というように安心感を与えることができます。
自分で描いた絵を使う
自分で描いた絵を使うというのも読者からの信頼感を高めるのに有効です。
ほとんどのブログは無料素材サイトの写真やイラストを利用しているので、それらを使うとどうしても他のブログと似たような感じになってしまいます。
しかし自分で描いた絵なら他のブログと被りようがありません。
また手書きの絵には人間味を感じさせる効果があります。
たとえばボクがこのブログで頻繁に使用しているマスコットキャラ。
これは僕がクリスタというお絵かきソフトで作成したものなので、その分オリジナリティや人間味が出ていると思います。
いろんな記事でボクが使い回しされてるよ
更新頻度を増やす
顔出ししないで安心感を与えるには更新頻度を増やすことも大切です。
というのも単純接触効果といって、人は触れる回数が多いものほど好意を持つ傾向があるから。
たとえば音楽でも初めて聴く曲より何度も聞いたことのある曲のほうが安心しますよね。
それと同様に、毎日記事を更新することによって読者の目に触れる機会を増やせば、どんどん信頼感が上がっていくワケです。
悪いところもしっかり書く
何か商品レビューをするときは悪いところもしっかり書くというのが大切になってきます。
なぜなら良いところばかり書くとウサン臭いからです。
あえてデメリットもしっかり書くことによって、
「都合の悪いこともしっかり話してくれる信頼できる人」
という安心感を与えることができます。
人間味を出す
顔出ししないブログで読者に安心感を与えるには人間味を出すことも大事です。
具体的に言うと
- 実際に体験した話
- 自分のリアルなコンプレックス
- プライベートで好きなこと
- 失敗したこと
- 話しても別に得にならないこと
こういった人間味のある話をすることで、
機械的に文章を書いてるワケでなく、感情を持った一人の人間が文章を書いているのだという安心感を与えることができます。
そしてこの人間味こそが企業サイトには出しづらい個人ブロガーの強みだと僕は思っています。
顔出ししないブログで安心感を与える方法まとめ
以上、顔出ししないブログで安心感を与える方法を紹介しました。
もう一度最後におさらいすると以下のようになります。
顔出しなしで安心感を与える方法
- 特定の部位だけ隠す
- くだけた文体で文章を書く
- 自分で撮った写真を使う
- 自分で描いた絵を使う
- 更新頻度を増やす
- 悪いところもしっかり書く
- 人間味を出す
確かにこれらが実践されてるブログは顔出しなしでも信頼できそうだね